昨日の話。
後輩と春の旅行計画を練るため、池袋で会う約束をしていました。
でも、それだけのために会うのは物足りないので、映画も観ることにしました。
年明けにわたしが観たのは
等、ブラックコメディ(?)が多かったので、
今回のような系統の映画は久しぶりでした。
ノリで観にいったのですが、泣きました。
映画の余韻のあまり、
空腹とか感じなかったんですけど、
胃はからっぽ。お腹は空いている。
そして今日の本来の目的である
「旅行計画」に取り掛かりたい。
ということで、気になっていたカフェ
ZOZOI(ゾゾイ)へ。池袋西口です。
天気よかった。
メニュー。良心的な価格!
ランチプレートはドリンク付きで1,150円。
店内は意外と狭かった。
入ったときは、んー、タイミングのせいかな、
シーン……
と静かで、
「紙を広げて旅行計画するのは無理そう」
「ジャンキーなチェーン店にハシゴしよう」
と察しました。
言い換えると、落ち着いた雰囲気のお店。
そしてお待ちかね!注文したのは、
牛肉とおからのストロガノフ~
不思議な香辛料の味!食べたことのない味、
会話の邪魔をしない味、でした。
ところで、冒頭で映画の話に触れましたが、その話。
わたしたちが春に行く予定の旅行先は、
旅程の詳細や宿を決めるのが今日の目的でした。
で、それが今回みた映画、
「嘘を愛する女」の物語後半のロケ地と
ドンピシャで丸かぶりだったんですよ。
しまなみ海道の…
・因島の大浜埼燈台
・しまなみ造船
・伯方島の漁港、木浦港
・生口島のしおまち商店街
ㅤ・瀬戸田サンセットビーチ
といった場所が、物語の重要なシーンで次々と出てきました。
そこ行くとこ!これから行くとこだよ!
っていう。
「それを見越してこの映画にしたのかと思いました」
と後輩に冗談半分で言われたけど、
さすがに観てない映画のロケ地を当てられる程
エスパーじゃないです。
思わぬところでしまなみ海道が出てきました。
旅行するのがもっと楽しみになりました。